fc2ブログ

 03,2022 あけましておめでとうございます READ MORE

 02,2021 明けましておめでとうございます READ MORE

 01,2020 あけましておめでとうございます READ MORE

 15,2019 NUNC OMNIA RIDENT Vol.2 終りました。 READ MORE

 20,2019 12月のイベントのおしらせ(京都) READ MORE

 04,2019 アトリエセールおわりました。と12月個展のお知らせ READ MORE

 02,2019 うさぎフェスタ終わりました。 READ MORE

 30,2019 元号が改まりました。 READ MORE

 06,2019 明けましておめでとうございます READ MORE

 23,2018 展示会を終えて READ MORE

 11,2018 お知らせあれこれ READ MORE

 01,2018 アトリエセールを終えて READ MORE

 07,2018 NEO JEWELLERY展 READ MORE

 26,2018 写真で伝わらないこと READ MORE

 05,2018 あけましておめでとうございます READ MORE

 31,2017 一年間ありがとうございました。 READ MORE

 03,2017 ありがとうございました READ MORE

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。今年はこのブログでSNSよりも些細で徒然としたことを書き連ねて行けたらいいなと思っています。...

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いします困難な状況だからこそ、美しいものが人にもたらす力を信じつつ今年ももより楽しんでいただけるジュエリーをご提案していきたいと思います1月の誕生石、ガーネットの仲間たちを並べてみました。ガーネットは同じ結晶構造をもつグループで、化学組成が異なることでさまざまな色やタイプがあります。1月生まれの人はたくさんのバリエーションから選ぶことができて羨...

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます2020年が皆様にとって明るい希望に満ちたすばらしい一年となりますように心よりお祈り申し上げます昨年末の個展でさまざまな課題をいただきました。もともとは自分が身につけたいジュエリーが見当たらなくて、なら作ればいいんだ、と始めたはずなのに、意識しないままにどこか守りに入っている部分がでてきていたようです。お客様の方が攻め込んできてくれる。楽しんでくれる。あかんわ、負...

NUNC OMNIA RIDENT Vol.2 終りました。

NUNC OMNIA RIDENT Vol.2 終わりました。お越しくださったみなさまありがとうございました。お待ちくださっているお客様には、この間作業が止まることをご理解くださり、そのうえお気遣いまでくださいました。ありがとうございました。明日は犬たちとゆっくり散歩をしてから1日片付けをして、明後日から製作にもどります。いただいているご注文に順次取りかかってまいります。しばらくお時間をいただきますが、大切にお作りいたし...

12月のイベントのおしらせ(京都)

初冬の京都で今年最後の展示会をいたします。石使いのジュエリーはもちろん、トラピッチェのエメラルド、ルビー、サファイア、ビルマ産、スリランカ産のムーンストーン、オーストラリアオパールその他セミオーダー用のとびきりのルースたちも連れて行きます。完成品はその場でお求めいただけます。今年最後の満月を挟んだ10日間、京都哲学の道沿いに佇むちいさなギャラリーでみなさまのお越しをお待ちしています。この時期の京都...

アトリエセールおわりました。と12月個展のお知らせ

2日間のアトリエセール終わりました。辺鄙な場所にもかかわらす予想以上にたくさんのお客様にお越しいただきました。狭いアトリエの中ぎゅうぎゅうで、お話を伺うのに長くお待ちいただいたりと行き届かないことだらけですみませんでした。そのうえお待ちのお客様がアシストしてくださるという、、、なんとお礼を言って良いのやら。。。ほんとうに助かりました。ありがとうございました!!いただいたオーダーには順次取りかかって...
No image

無題

台風19号による被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。被害に遭われた方々へは、謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。...

うさぎフェスタ終わりました。

うさぎフェスタ無事おわりました。本当にたくさんの方々がお越しくださいました。ご来場の皆様ありがとうございました。そしてなにより、京都の伝統工芸の技の凄みとそして柔軟な可能性を感じることができるイベントでもありました。私ももっとゆっくりじっくり見たかったなぁ。やっぱり本物はすごいですよ。。。しばらく工房にこもります。いろいろお待ちいただいているものに順次取りかかってまいります。旅立ったものもあります...

元号が改まりました。

元号が新しくなりました。こういう時はどうご挨拶をしたら良いのでしょう。おめでとうございます、なのでしょうか?とにもかくにも、令和もどうぞ宜しくお願いします。さてさてオンラインショップに久しぶりに新作をいくつかアップしています。「詳細はあとで。。」などと記載しているものものはのちほど詳細を追記していきますが、お急ぎの方は直メールでお問い合わせください。太めのシルバーのリングなどは基本サイズ直しはでき...

明けましておめでとうございます

ご挨拶が遅くなってしまいましたが、、明けましておめでとうございますRough Diamond(Angola) 0.20ct-0.62ct年末からいただいているお問い合わせへのお返事は本日すべてお送りいたしました。もし、まだメールが届いていないよーという方はお手数ですが再度ご連絡ください。携帯のメールアドレスにこちらからのPCメールでご返送すると迷惑メールに振り分けられていたり、弾かれてしまうことがあるようです。迷惑メールのフォルダ...

展示会を終えて

すこし間が空いてしまいましたが、、、、、。京都哲学の道沿いのギャラリー「オルス・京」での展示会はおかげさまで無事終了いたしました。約20年過ごし、この仕事をはじめた土地でもありましたので懐かしい方達がたくさんお越しくださいました。お久しぶりでした!そしてそして、、、ネットでは長いお付き合いながらもお会いするのは初めましての方達、わざわざ遠方から駆けつけてくださった方達そしてもちろんはじめまして。の...
No image

ありがとうございました

アトリエでのオーダー会無事終わりました。外での催事や展示にはもっていかないルースや試作品をあれこれご覧いただきながらの2時間は短すぎたかもしれません。次回はもうすこし時間に余裕を持たせるようにいたします。実際に石やデザインの見本に合わせてみるとその方のいままでの好みからは予想もしないものがお似合いになったりするんです。その驚きの瞬間はとてもエキサイティング。そして、ちょっとバランスを崩したり、オー...

お知らせあれこれ

この度の台風や地震で被害にあわれた皆さまや、そのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。1日でも早くゆっくり安心して眠れる夜が来ますように。横浜の催事について随時情報をアップデートするなど調子のいいことを言いながらまったく更新できませんでしたごめんなさい。先日の台風で古い木造家屋を改築したアトリエの屋根の瓦が落ち散乱した庭の片付けや屋根の修理の段取など思わぬ時間を取られ、、、、というのは言い訳な...
No image

地震

揺れました。今朝の大阪北部地震では震源地に近いこともあってかなり揺れました。そしていまも余震がありました。ですが、いまのところ、犬系スタッフも人もひとまず無事です。物置部屋は散乱してしまいましたが、仕掛けているもの、お預かりしているものはすべて無傷で保管しております。このところ日本各地で地震が続きます。大変な思いでこの時を過ごしている方もおられると思います。被災された方へ心よりお見舞い申し上げ、お...

アトリエセールを終えて

アトリエセール終わりました。不便なところにもかかわらず、今回も予想以上の方がスマホのマップ頼りに工房を探し当てお越しくださいました。遠方や都合で行けないんだけど、、、。と、ウェブからコンタクトをくださった方もおられました。今回お越しくださった方々に限らずなのですが、うちに来てくださるお客さまは、みなさまそれぞれ独自の世界をお持ちで、ついつい仕事を忘れてお話に聞き入ってしまうのです。それぞれに共通し...

NEO JEWELLERY展

ビニールの中にパッキングされた金属の塊と石純金、純銅、ダイヤモンドの原石、純銀。Au, Cu, C, Agこのなかにはたった4つの元素だけしか入っていない。(この金ははオーストラリア産の自然金で、厳密には純金ではないんだけども。。。)この金、銀、銅を溶かし合わせて合金にすると、約5グラムの18カラットのイエローゴールドができる。これはちょっとした指輪ならできるくらいの量だ。八面体の透明な石はダイヤモンドの原石で0...

写真で伝わらないこと

オープンスタジオ終わりました。毎回誰も来てくれなかったらざびしいなぁ、、、、。と、心配しながらオープンするのですが、心優しい物好きな方がどこからともなくお越しくださり、終始たのしく終えることができました。ありがとうございました。お越しくださった方からは必ずといっていいほど「ネットで見るよりずっと素敵!」という感想をいただきます。わーいと喜んでいたものの、よく考えたら(考えんでも)、写真でうちの子た...

あけましておめでとうございます

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。旧年中は 忘れた頃にたまーに更新してるやん、な、不定期極まりないブログにもかかわらず根気強くご覧くださりありがとうございました。2018年はもうちょっと製作のこと、ジュエリーのこと、宝石のことなどをここでお話できたらなと思っています。本年もどうぞ寛大なお気持ちでおつきあいくださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。2018年1月5日jewels and ornaments SINRAKeiko...

一年間ありがとうございました。

気がつけば12月31日、大晦日、もうすぐ2017年も終わろうとしています。今日は今年一年を想いながら、やっと工房の大掃除をしましたよ。わたくしは、石を見に行くのと、犬の散歩以外はできればひたすら工房に籠っていたいという、少々社会性に欠けるいびつな人間なのですが、今年はたくさんの素敵な方々と出会うことができました。(気立てのいい石たちとも出会えました。)そしてそれはとても愉しく得ることの多いものでし...

ありがとうございました

オープンスタジオ終わりました。不便で殺風景な工房にわざわざ足をお運びくださったみなさま、ありがとうございました。いただいたオーダーは順次とりかかっていきます。楽しみにお待ちください。今週中にはオンラインショップへ新作公開していきます。よければそちらもご覧くださいね。...