fc2ブログ

 26,2020 ひらくと花のかたちになるギメルのピンキーリング READ MORE

 22,2019 トリニティという名の指環 READ MORE

 26,2015 ギメルリング READ MORE

 23,2014 ミルグレインタイプのPt950ギメルリング READ MORE

 14,2014 重ね合う手のリング=Hands Ring= READ MORE

 09,2013 ギメルリング? READ MORE

 07,2011 ミル打ギメルリング READ MORE

 20,2011 ミル打ちギメルリング シルバーサンプル READ MORE

ひらくと花のかたちになるギメルのピンキーリング

ひらくと花のかたちになるギメルのピンキーリング誕生石ともふもふな家族、そしてお見せできませんが大切にされている言葉を刻印でお入れしています。お守りになってくれますように。18KYG, Sapphire3.5号...

トリニティという名の指環

ご結婚指環としておつくりしたトリニティ=三位一体 という名の指環。この裏面にそれぞれのシンボルと言葉をお入れしています。ぴったりと重なったトリニティを開くための”ワンド”は思い出がおありだという指環から作りました。星がついたことで、いっそう魔法の杖的な仕上がりになりました。お幸せに。Trinity 18KYG...

ギメルリング

ほそぼそと作り続けているものに、ギメルリングという指輪があります。2本のリングがぴったり重なって1本のなんの変哲もない指輪になる、という、中世ヨーロッパで流行った結婚指輪です。最近はだいぶメジャーになってきましたが、以前はほとんど知られていませんでした。事実、15年前、私自身が欲しくて欲しくて探したのですが、扱っているところも作って下さるところも見つけることができませんでした。その頃、お客様で英国...

ミルグレインタイプのPt950ギメルリング

ミルグレインタイプのPt950ギメルリング...

重ね合う手のリング=Hands Ring=

重ね合う手のリング。アンティークジュエリーでよく見かけるモチーフ「重ね合う手」。「愛」をテーマにしたときにぴったりなデザインだと思いませんか?重ね合う手を開くと、石があらわれます。金の手にはサファイアを、銀の手にはダイヤモンドをセッティングしています。もちろん、ご希望の石をお入れすることもできます。このリングの原型をはじめてつくったのは2000年頃。もしかすると、その頃そういうロマンティックが身近...

ギメルリング?

いつものギメルリング?ではなくて、、、3連タイプ。シルバーサンプル、荒仕上げ。いったん崩したら、なかなか元に戻せない。パズル好きな方にはぴったりかも。。。・・・・遅くなりました。スミマセン。...

ミル打ギメルリング

ミル打ギメルリングK18YG 8号 幅3ミリお幸せに!===============工房からみえる櫂の木の葉っぱもあと残りわずかな晩秋になってしまっています。12月ですね、、、、。...

ミル打ちギメルリング シルバーサンプル

前回は普通のリングのミル打ちラフサンプルでしたが、ギメルリングのミル打ち試作があがりました。サイズが10号、幅は3ミリあります。このくらいボリュームがあっても、重たくなりません。男性にもお勧めできます。くずしたところ写真がよくありませんが、(きれいに撮れたら入れ替えます)実物はとても美しいです。もうすこし細くして ゴールドで作るのもいいでしょうね。今年から来年春にかけて、ギメルリングのバリエーション...