fc2ブログ

 29,2018 1月生まれのベビーリング用のガーネット READ MORE

 23,2017 ベビーリングのバリエーション READ MORE

 01,2016 ベビーリングのお手入れ READ MORE

 09,2016 ベビーリングの刻印 READ MORE

 25,2014 ベビーリングがリニューアルしました(すこしだけ) READ MORE

 15,2014 いちねんめのベビーリング READ MORE

 28,2013 6月のベビーリング READ MORE

 18,2013 12月ベビーリング用トルコ石とラピスラズリ READ MORE

 09,2011 超硬タガネって折れるのかっ!と、babyring READ MORE

 04,2011 baby ring READ MORE

 08,2011 Baby Ring(ベビーリング) READ MORE

1月生まれのベビーリング用のガーネット

1月の誕生石のガーネットは、実は大きなグループで、様々な色のバリエーションがあるんです。いまストックしているベビーリング用のガーネットたち。一番左から。・アルマンディンーパイロープ(ラウンドカボッションカット):いわゆる一般的にガーネットといえばこれ。普通はこのタイプをお入れしています。・ロードライト(ラウンドカボッションカット):アルマンディンーパイロープの中で紫味を帯びたものです・ロードライト...

ベビーリングのバリエーション

ベビーリングにはラウンドカットの石もお入れできます。お名前にちなんだ石を後ろにセットしたりも。12月のトルコ石ベビーリング---------:お知らせ:・8月28日、29日と東京へまいります。...
No image

10月のベビーリング

作例には載っていないのですが、10月のベビーリングにはオパールもお入れすることができます。小さいですが、遊色の美しいものを選んでいます。小さな銀のスプーンで作ったベビーリング...

ベビーリングのお手入れ

前回の記事から季節が変わりいつの間にか11月!このような怪しさ極まりない工房にも関わらず、お問い合わせやご注文をくださる勇気あるお客様に感謝いたします。ありがとうございます。このところご依頼の多いベビーリングについてお話をさせていただきます。このベビーリングは、銀の小さなスプーンをくるりとワッカにした小さな指環です。銀の板からカットし、叩いたり曲げたりして形にしていく鍛造法という方法で作っています...

ベビーリングの刻印

こんにちは。ブログやその他の更新もほったらかしで、やっているのかやっていないのかわからないような、あやしさ極まりない工房にもかかわらず、勇気をふりしぼってお問い合わせやご注文を下さる方々の無謀な勇気に畏敬の念を抱きつつ、日々感謝しております。ほんとうにありがとうございます。==ベビーリングについてすこし。ベビーリングの裏側に生年月日を入れる数字の刻印。15年くらい前に先輩の職人さんから譲り受けたときに...

ベビーリングがリニューアルしました(すこしだけ)

ベビーリングがリニューアルしました。(すこしだけ)お入れする誕生石をファセット(面)のついたものからカボション・カット(まる頭のように磨かれたもの)に変えました。(4月のダイヤモンド、11月のトパーズは変更ありません。なぜならいまのところ、これらはカット石しか手に入らないのです。)カボション・カットの石をセットしたベビーリングたち。まる頭の色石たちが可愛らしいでしょう?ご希望により、今まで通りのカ...

いちねんめのベビーリング

1年目の記念のベビーリング1年でこんなに成長しました。大きさに合わせてパールもちょっと大きめを選びました。といっても、まだまだ大人の小指にもはいらないんですよ。...

6月のベビーリング

6月にお生まれになったお子様のためのベビーリングアコヤのベビーパールがとてもかわいい。このベビーリングは海を渡っていくのです。贈られるちいさい命のお守りになりますように。 詳しくは、こちらからどうぞ。 Baby Ring...

12月ベビーリング用トルコ石とラピスラズリ

12月の誕生石、トルコ石とラピスラズリです。ベビーリングにセットするのは、どちらも2ミリのラウンドカボション(丸く山形に研磨すること)の石になります。不透明で比較的硬度の低い石は、角の摩耗や欠けを防ぐため、このようにカボションに磨かれることが多いのです。ゴールドの石枠を嵌めたときの参考にK18YGのバーに乗せてみました。先日お作りしたラピスラズリのベビーリング。サイズ(内径)は6.5ミリです。...

超硬タガネって折れるのかっ!と、babyring

超硬タガネが折れた!”超硬”なのに折れるのかっ。硬いけど、衝撃には弱いのか・・・。あわてて研いだけど、ずいぶん短くなっちゃった。なんかヘコむ。。。さて、ベビーリングができました。隣にいるのは、昔作ったほぼ原寸大のノコギリクワガタの模型。8月はペリドット。金の石枠にはえる、明るい黄緑ちいさいガラスのシャーレにラベルを貼って。 詳しくは、こちらからどうぞ。 Baby Ring...

baby ring

なんとか入りそうです。 詳しくは、こちらからどうぞ。 Baby Ring 帯留もやってます。もう少し待っててください。...

Baby Ring(ベビーリング)

ここでご紹介しようとおもいつつ、なかなかできなかったものにベビーリングがあります。小さい銀のスプーンでつくった、小さいリングで、内側には赤ちゃんの名前と、誕生日を刻印し、誕生石を入れたものです。通常、内径6ミリ~7ミリ(内周18~22ミリ)くらいでお作りしていますが、赤ちゃんの指周りを直接測ってご連絡くだされば、その大きさでお作りすることもできます。==ベビーリングの製作行程==銀板を糸鋸で切り抜いて...