hippo27
ARCHIVE PAGE
ONLINE SHOP
TWITTER
INSTAGRAM
FACEBOOK
RSS
INDEX
ADMIN
02,2011
トラピッチェ・エメラルド
READ MORE
01,2011
銀のキルトピン
READ MORE
石たち
トラピッチェ・エメラルド
02, 2011
トラピッチェ・エメラルドトラピッチェ構造のエメラルドという意味。トラピッチェとは、スペイン語でサトウキビを搾る農機具のことを指し、石にあらわれる6角形の放射線状の模様が、サトウキビを搾る農機具の歯車に似ていることからきたらしい。主に京都で採れる 「桜石」という、断面を桜の花に見立てて名付けられた石があるが、模様がそっくり。あれもトラピッチェになるんだろうか。だとしても、桜石は桜石でいてほしい。どう...
READ MORE
その他
銀のキルトピン
01, 2011
週に一度教えにいっている学校の高校生たちへの課題にどうかなと、これからの季節に大活躍!のキルトピンをつくってみました。いちばん大きいものは長さ8.5mm、線径は2.3~2.5mm。素材はsiilver925、重さ約12gあとのものは、7センチと6センチ、線径は約2ミリ。市販のキルトピンよりかなり線が太く、ハンマーで叩いて強度と表情をつけているので、存在感のあるキルトピンに仕上がりました。ざっくりとしたストールやポンチョにもぴっ...
READ MORE