4年ぶりの「うさぎフェスタ」出展のお知らせ
お久しぶりです💦
今週末の土日、6月3日、4日
4年ぶりの開催となる、京都二条城すぐそばの町屋スイートのお宿、”京宿うさぎ”さん主催「うさぎフェスタ」に出展します。
京都の伝統工芸や手仕事などをご紹介する2日間です。普段宿泊しないと出入りできないステキな客室もご覧いただけます。
jewels and ornaments SINRAは「お山」というお部屋の玄関を貸していただきます。
玄関とはいえ、琉球畳敷の凛とした空間はそのままそこに泊まれるやん、と思うほどの広さなのです。
今回は指環を中心に150点ほどのジュエリーをご紹介いたします。
また、セミオーダールースは6月の誕生石ムーンストーンを中心に
最近仕入れたみごとな非処理翡翠、ダイヤモンドの原石などなどもお持ちいたします。
関西では今年初めての出展となります。ぜひ実物を手に取ってお試しください。
もちろん完成品はその場でご購入いただけます。(クレジットカード可)

手作り体験やお抹茶や焼き菓子の一服スペースもあるそうですよ!
お祭りを冷やかす気分でお気軽にのぞきにいらしてくださーい。
▪️「うさぎフェスタ」開催概要▪️
・日時:2023年6月3日・4日(土日) 11:00~17:30 **入場無料**
・会場:京宿うさぎ (京都市中京区西ノ京北聖町1番地 )
・TEL:075-821-1112
=出展者=
金彩工芸:takenaka kinsai / 京こま:雀休 / 京友禅金彩工芸:二鶴工芸 / 京友禅型染:北本染芸 / アクセサリー:SINRA / 京漆器 螺鈿:嵯峨螺鈿・野村 / 手描友禅:染工房正茂 / 焼菓子:六甲のくいしんぼううさぎ / 和紙バッグ:textiletells / 京焼・清水焼:小手鞠窯、ギャラリーKACCO、佐々木恵、深田香奈重 / 京畳:太田畳店 / 京友禅引染:古橋染工 / 和菓子・西陣織・京小紋しごき染:鶴屋光信、西陣織 gonomi、広海 / 京扇子:米原康人 / 金箔工芸品:京金箔押常若 京印章:河政印房 / 抹茶・ジュエリー:泉 美也子 / ステンドグラス:山内みさを / グラスリッツェン:山内明子 / 他
京宿うさぎ
今週末の土日、6月3日、4日
4年ぶりの開催となる、京都二条城すぐそばの町屋スイートのお宿、”京宿うさぎ”さん主催「うさぎフェスタ」に出展します。
京都の伝統工芸や手仕事などをご紹介する2日間です。普段宿泊しないと出入りできないステキな客室もご覧いただけます。
jewels and ornaments SINRAは「お山」というお部屋の玄関を貸していただきます。
玄関とはいえ、琉球畳敷の凛とした空間はそのままそこに泊まれるやん、と思うほどの広さなのです。
今回は指環を中心に150点ほどのジュエリーをご紹介いたします。
また、セミオーダールースは6月の誕生石ムーンストーンを中心に
最近仕入れたみごとな非処理翡翠、ダイヤモンドの原石などなどもお持ちいたします。
関西では今年初めての出展となります。ぜひ実物を手に取ってお試しください。
もちろん完成品はその場でご購入いただけます。(クレジットカード可)

手作り体験やお抹茶や焼き菓子の一服スペースもあるそうですよ!
お祭りを冷やかす気分でお気軽にのぞきにいらしてくださーい。
▪️「うさぎフェスタ」開催概要▪️
・日時:2023年6月3日・4日(土日) 11:00~17:30 **入場無料**
・会場:京宿うさぎ (京都市中京区西ノ京北聖町1番地 )
・TEL:075-821-1112
=出展者=
金彩工芸:takenaka kinsai / 京こま:雀休 / 京友禅金彩工芸:二鶴工芸 / 京友禅型染:北本染芸 / アクセサリー:SINRA / 京漆器 螺鈿:嵯峨螺鈿・野村 / 手描友禅:染工房正茂 / 焼菓子:六甲のくいしんぼううさぎ / 和紙バッグ:textiletells / 京焼・清水焼:小手鞠窯、ギャラリーKACCO、佐々木恵、深田香奈重 / 京畳:太田畳店 / 京友禅引染:古橋染工 / 和菓子・西陣織・京小紋しごき染:鶴屋光信、西陣織 gonomi、広海 / 京扇子:米原康人 / 金箔工芸品:京金箔押常若 京印章:河政印房 / 抹茶・ジュエリー:泉 美也子 / ステンドグラス:山内みさを / グラスリッツェン:山内明子 / 他
京宿うさぎ
- 関連記事
-
-
鎌倉で小さな展示会をいたします 2023/07/06
-
4年ぶりの「うさぎフェスタ」出展のお知らせ 2023/06/02
-
Lunar New Year 2023 2023/01/22
-
個展のお知らせ(京都) 2022/11/24
-
秋のアトリエセールのお知らせ 2022/11/06
-